【イベント】子育てトーク〜言いたいこと話してみよう〜
- 日時
- 2025年7月12日(土)
\育児の正解探しに疲れたら、専門家と話してみませんか?/
寝ない、食べない!
だっこだっこで自分の時間がない!
思い通りにいかない子どもとどう接したらいいのかな。
プロはどう考えているのかな。
話せばきっと、思いもよらないヒントが見つかるかも。
当日ウォークイン参加OK、途中参加・退室もOK。お気軽にお越しください。

開催概要
日時:7月12日(土)
<第一部>リアルなテーマを語ろう
10:00~10:45
事前に寄せられたご質問や関心のあるテーマをもとに、助産師さんとねんねの専門家がお答えします。
専門的なお話しに加えて、参加者同士で気軽に共有できる時間も設けます。
<第二部>個別のこと、聞いてみよう
〜12:00
第一部終了後、ご希望の方は専門家との個別相談の時間となります。
「こんなこと聞いていいのかわからない」「人前では話しにくいけど、気になっている」どんな悩みでも安心してご参加ください。
•場所:駒沢こもれびスタジオ
〒154-0011 上馬3-17-7 キャンドゥのビル2F
•参加費:無料
•対象
育休中・これから復帰予定の方
子育て中の保護者の方
(こんな方もご一緒にどうぞ)
妊娠中・妊娠を考えている方
これからおじいちゃん・おばあちゃんになる予定の方
妊娠中・妊娠を考えている方
・お申し込み方法
こもれび公式LINEのイベント情報よりお申し込みください!
【質問項目の参考例】
当日専門家に聞いてみたいことや今気になっているお悩みを教えてください。
※どんな小さなことでもOKです♪
〈たとえば…〉
▪️夜中に何度も起きてしまい、親も寝不足でつらいです
▪️授乳の間隔や量が合っているのか不安です
▪️ミルクと母乳の混合に悩んでいます
▪️日中の過ごし方(お昼寝・お出かけのタイミングなど)がよくわかりません
▪️生後〇ヶ月ですが、そろそろ生活リズムを整えた方がいいですか?
▪️夜間授乳はいつ頃やめたらいいのでしょうか?
▪️パパとの関わり方やサポートのもらい方に悩んでいます
▪️上の子との関わり方に悩んでいます
今回参加する専門家はこんな人
川崎麻希子 助産師
世田谷区の産後ケアMama’s roomで勤務しながら、地域の親子に寄り添うさまざまなサポートを行っています。
「子育ては産後すぐだけでなく、もっと長く寄り添いが必要」──そんな想いから、“もっと自由で、自分らしい子育て”を支える産後ケアを届けています。
こそだてに Wellness & Recovery を。
ガイドはするけれど、主導はしない。
親自身が選び取れる子育てのために、日々の緊張をほぐしながら伴走しています。

柳澤あや ねんねの専門家
わが子の寝かしつけでノイローゼになった経験から、2020 年に IPHI 乳幼児睡眠コンサルタントの資格を取得。
寝かしつけ相談所を立ち上げ、これまで400組以上の親子をサポート。世田谷区内の保育園やおでかけ広場での講座も多数実施。
2023 年にはトリプルPという親向けトレーニングの国際認定講師資格も取得し、赤ちゃんだけでなく幼児のサポートにも力をいれています。
