2025年11月11日に開業した「KOMAZAWA Park Quarter」(駒沢パーククォーター)。オープンから1週間ほど経ちましたが、地上4階建ての“地下”には足を運んでみましたか? 地下1Fには、駒沢こもれびプロジェクトが運営するレンタルスタジオ「zawazawa」があります。
現在は開業を記念し、これまでのまちづくりの歩みを紹介するパネル展を開催中です。

展示内容は…
● こもれび券
● こもれび記者(まち記者企画)
● 駒沢地域で活動する人たちへのインタビュー
● しみん先生(市民ワークショップ・イベント)
● 駒沢の生活史
● ラムズ応援部
● 秋祭り・春祭り・古本市などのイベント
など、2023年から継続してきた活動を紹介しています。


「駒沢の生活史」の書籍も展示しています

現在もウェブマガジン『今日の駒沢』で連載中の「駒沢の生活史」が書籍としてzawazawaに展示中! 一冊が一人分のお話として収録されており、30話までが書籍化されています。裏表紙には一冊一冊、異なるイラストが描かれています。



フロアマップや、館内ドッグマナーについてのフライヤー、施設のレンタルスペース(zawazawa、ビオトープ、屋上)の予約方法やレンタル費用が確認できるQRコードなども設置されています。ぜひ駒沢パーククォーター地下1階のzawazawaへお越しください!
『今日の駒沢』編集部
駒沢エリアの情報を発信するウェブマガジンの編集部です。駒沢大学駅に隣接した商業ビルの運営・施設管理・テナントへの賃貸業務を26年、株式会社イマックスが、駒沢エリアに住む人、働く人、活動する人…とたくさんの市民の方々と一緒に運営しています。「駒沢こもれびプロジェクト」を通じて、駒沢エリアに関わるすべての方々に役立つ情報を発信しています。
- SNS SHARE


