「お菓子ゼミ」から始まる市民的コモンズ論。駒澤大学・李妍焱教授が語る新しい学びのカタチ|前編
学生から“ヤンヤン先生”と親しまれる駒澤大学・李妍焱(リ・ヤンヤン)教授。お菓子を囲んで始まるユニークなゼミを運営する先生の研究テーマは「市民的コモンズ」。
え、コモンズって何かって? どうやらみんなでクッキーを分けることと関連があるみたい🍪😳
時給980円、出産、博士論文…嵐のような2年間を経て駒澤大学の教授に至った人生を、前後編でお届けします。
- SNS SHARE
学生から“ヤンヤン先生”と親しまれる駒澤大学・李妍焱(リ・ヤンヤン)教授。お菓子を囲んで始まるユニークなゼミを運営する先生の研究テーマは「市民的コモンズ」。
え、コモンズって何かって? どうやらみんなでクッキーを分けることと関連があるみたい🍪😳
時給980円、出産、博士論文…嵐のような2年間を経て駒澤大学の教授に至った人生を、前後編でお届けします。