
駒沢こもれびプロジェクト公式LINEより、駒沢エリア在住のみなさんにおすすめの手土産アンケートを実施。駒沢に住まう10代から70代までの幅広いみなさんから寄せられた口コミ、その数なんと70件以上! 今までの定番に加わるお店が見つかるかもしれません。後編ではビーガンスイーツもご紹介! どうぞお楽しみください。
09 cream d(クリームディー)
北海道産小麦『キタノカオリ』を使ったブリオッシュ生地のドーナツ屋さん。クリーム入り・無しを選べるのも嬉しいですね。
口コミ▶︎「生ドーナツ・味がとにかく美味しい。素材もこだわっていて、駒沢と千葉にしか店舗がないので珍しさもある」


cream d
営業時間:13:00~
定休日:月〜木曜日
10 豆善
駒沢エリアで愛されるコーヒー屋さん。どんな味のコーヒーが好きかを伝えれば、スタッフが30種類以上のお豆からピッタリのお豆を選んでくれます。
口コミ▶︎「コーヒー豆とカステラをセットでお土産にします」


豆善
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜日
11 猿田彦珈琲
駒澤大学駅構内に出来た猿田彦珈琲。駒澤大学のコラボで制作された「駒沢ブレンド」はパッケージに駒沢のイラストが描かれています。
口コミ▶︎「駅で手軽に買えるので助かる。駒沢ブレンドのパッケージもかわいくてお気に入り」


猿田彦珈琲 駒沢大学駅
営業時間 :7:00-22:00
12 パオン昭月
駒沢で食べたことのないキッズはいないであろう、パオンのパン。大人気の生クリームあんぱんは10月から5月までの期間限定商品です!
口コミ▶︎「パオンの生クリームあんぱんは外せない!」


パオン昭月
営業時間:7:00〜19:00
定休日:日曜日
13 sisters curry(シスターズカレー)
ネパール人のバンダリさんが作る本格スパイスカレー。駒澤大学駅構内のオープンマートで買えるお弁当は手土産にぴったりでは。
口コミ▶︎「スパイスがしっかり効いたカレーが美味しい!野菜の副菜もgood」


sisters curry
営業時間:
11:00 – 15:30 • ランチ
17:30 – 23:00 • ディナー
定休日:月曜日
14 PLAT(プラット)
建築事務所が手掛けるクロワッサンカフェ。テラスもあるので犬連れもOKとのこと! クロワッサン以外のパンやスイーツもあるそう。
口コミ▶︎「駒沢エリアのクロワッサンを食べ尽くして、ここだとなったお店」


PLAT
営業時間:8:00/9:00-17:30
定休日:日曜日・火曜日・水曜日
15 IYOTO(いよと)駒沢大学店
国産米粉100%を使ったパン・スイーツ専門店。ビーガン対応スイーツもあるそう!
口コミ▶︎「体にやさしい素材なので安心して人にもあげられる」


IYOTO(いよと)駒沢大学店
営業時間:
10:00〜19:00
土日:10:00〜18:00
定休日:月曜日
16 サーティワンアイスクリームToGo駒澤大学駅店
大人も子供も大好き、サーティーワンのアイスクリーム。To Go専門店ということで、モバイルオーダーも対応しているとか。駅構内で買えるので、急いでいる時の手土産にもピッタリではないでしょうか。
口コミ▶︎「テイクアウト専門だから、男性でも買いやすくてうれしい」


サーティワンアイスクリームToGo駒澤大学駅店
営業時間:11:00〜21:00
17 御菓子所 ちもと
名物の八雲もちはカシューナッツが入ったクセになる一品。日本茶との相性抜群だそう!
口コミ▶︎「人にあげると必ず喜ばれる、外れないおやつ」


御菓子所 ちもと
営業時間:10:00~16:00
定休日:水曜日、木曜日
18 番外編:オオゼキ野沢店
コスパ最強の焼き芋があるのだとか・・・。あつ〜い夏は、アイスをかけてひんやりデザートにするのも良いかも?!

オオゼキ野沢店
以上、駒沢に住むひとの選りすぐり18店をご紹介しました!今日の駒沢では、今後も駒沢のおすすめを取り上げていきます。最新情報は公式LINEをチェックしてください👀
- SNS SHARE