こもれびマップ

ボードゲームカフェ WhitePuzzle
〒154-0003 東京都世田谷区野沢4丁目23−14 リッツハイム野沢 3階
駒沢大学駅から徒歩5分、500種類超のボードゲームが揃うカフェ。大人も子どもも楽しめ、予約も可能。こもれび券で1時間遊べる特典もあります。

ル パティシエ タカギ 本店
東京都世田谷区駒沢公園1丁目1 Tote駒沢公園 1F
駒沢公園そばのパティスリー。季節のパフェや米粉シュークリームなど多彩なスイーツが揃っています。こもれび券ではマドレーヌ3個と交換できます。

地理系ブックカフェ空想地図
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目5−14 K-House駒沢 B1F
地図・地理・鉄道・旅行にまつわる書籍1700冊以上が読み放題で楽しめるカフェ。ランチやスイーツと共に、“地図好き”でなくても心惹かれる空間です。

富美菊
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5丁目19−11 チャールストンビル 1F
駒沢公園そばの花と雑貨の店。時にはギャラリーとして展示やワークショップにも。小学生記者が取材した記事もあるのでぜひチェックしてみて!

手作り台湾肉包 鹿港
〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3丁目1−12
台湾の街角を思わせるまっ赤な看板がアイコニックな世田谷・上町の名店。本場仕込みの肉まんを求めて連日行列の人気店です。11月にオープンする「KOMAZAWA Park Quarter」(駒沢パーククォーター)に出店予定!

文具のシモヤマ(下山商店)
東京都世田谷区上馬4丁目2−5 上馬セントラル1F
駒沢大学駅徒歩2分、明治創業の老舗文具店。2万点超の品揃えに、きっと心が弾みます。こもれび券の文房具セットも学生に大好評!

武藤千里バレエカンパニー
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目11−3 B1
駒沢の老舗バレエスタジオ。親子の先生が温かく指導し、3歳から大人まで通える教室です。こもれび小学生記者の記事もぜひチェックしてみてね!

福岡ちゃんぽん さいこんたん
〒158-0081 東京都世田谷区深沢4丁目29
福岡で42年続いた名店が2017年に移転オープン。いりこ・羅臼昆布・鰹節で取った出汁が効いた豚骨スープは、思わず飲み干したくなる逸品。野菜たっぷりちゃんぽんで満足感も抜群です。

自家焙煎珈琲 HARMONY
東京都世田谷区駒沢5丁目15−14
深沢の名店喫茶。夜22時までゆったりと自家焙煎コーヒーが楽しめ、手作りケーキや豆の販売も。こもれび券ではオーナーのミニレクチャー付きで前代未聞のドリップ抽出体験ができます。
-1024x576.jpeg)
遠慶青果店
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目1−1
国道246号と駒沢公園通りの交差点そばにある、江戸時代から続く老舗八百屋。色鮮やかな新鮮野菜や果物が並び、歩くだけでも活気を感じられるお店です。

酒肴 ちそ
東京都世田谷区駒沢1-17-15 渡会ビル2F
豊洲直送の旬魚を使ったお造りと、10種以上揃う日本酒が楽しめます。経験豊かな店主が腕を振るい、ひとり飲みにも最適。こもれび券は“ミニ刺盛+ドリンク”と交換可能です。

餃子や獅丸 駒沢店
〒154-0003 東京都世田谷区野沢2丁目34−1
環七と246の交差点近く、種類豊富な餃子とボリューム満点の定食が好評の餃子居酒屋。大餃子や水餃子など、選ぶ楽しさも。満足感たっぷりの一軒です。

餅菓子専門 KIKYOYA ORII
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1丁目4−11 Kハウス・ツノダ
400年以上続く老舗の19代目が開いた餅菓子専門店。豆大福や季節のフルーツ大福などが並び、駒沢の手土産にも人気。こもれび券では好みの大福・おはぎ3個が選べます!

駒沢オリンピック公園チリリン広場
〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1(駒沢オリンピック公園内)
駒沢公園内の幼児向け自転車練習場。12・14インチの補助輪付き自転車を1時間100円で貸し出し、親子で自転車デビューにぴったりのスペースです! 安全第一で楽しめます。

駒沢オリンピック公園ドッグラン
〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1‑1(駒沢オリンピック公園内)
犬の聖地・駒沢公園で人気のドッグラン。小型犬と中・大型犬に分かれた広々エリアが魅力。利用にはWEB申請による登録が必要で、散歩ついでに立ち寄れる憩いの場です。

駒沢オリンピック公園総合運動場 トレーニングルーム
〒154-0013 東京都世田谷区 駒沢公園1−1(駒沢オリンピック公園総合運動場内)
多彩なトレーニング機器とスタジオを備えたスポーツ施設。2時間500円で利用可能。こもれび記者が体験レポートした記事もぜひチェックを。

駒沢こもれびスタジオ
〒154-0011 世田谷区上馬3-17-7
駒沢こもれびプロジェクトの拠点スタジオ。
オープン日はこちら
火曜・日曜 10:00〜18:00
木曜 14:00〜20:00