こもれびマップ

SPORTY COFFEE KOMAZAWA

〒152-0021 東京都目黒区東が丘2-12-19 1F

「Sportsを通してコーヒーを」がコンセプトのカフェ。エスプレッソはもちろん、MILO LATTEといったユニークなドリンクも。イギリス人によるMILO LATTE体験四コマは紹介記事からチェックできます!

駒沢大学駅

〒154-0011 東京都世田谷区上馬3丁目18

2025年春、田園都市線の“Green UNDER GROUND”プロジェクトで地下駅がリニューアル完了。学生、住民、通勤者が行き交う、まちの玄関口です。

手作り台湾肉包 鹿港

〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3丁目1−12

台湾の街角を思わせるまっ赤な看板がアイコニックな世田谷・上町の名店。本場仕込みの肉まんを求めて連日行列の人気店です。11月にオープンする「KOMAZAWA Park Quarter」(駒沢パーククォーター)に出店予定!

オープンマート

〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目4−3(駒沢大学駅ナカ)

2025年1月、駒沢大学駅構内に開業したコミュニティ型マルシェ。「駒沢の名店」のお弁当やお惣菜が日替わりで並び、通勤や利用途中に地元の味を気軽に楽しめる場所です。

遠慶青果店

〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目1−1

国道246号と駒沢公園通りの交差点そばにある、江戸時代から続く老舗八百屋。色鮮やかな新鮮野菜や果物が並び、歩くだけでも活気を感じられるお店です。

Azur

〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目41−13

駒沢大学駅から歩いて10分、住宅街に佇む隠れ家的フレンチビストロ。静かでおしゃれな空間で、コースランチをゆったり楽しめる一軒です。

餃子や獅丸 駒沢店

〒154-0003 東京都世田谷区野沢2丁目34−1

環七と246の交差点近く、種類豊富な餃子とボリューム満点の定食が好評の餃子居酒屋。大餃子や水餃子など、選ぶ楽しさも。満足感たっぷりの一軒です。

福岡ちゃんぽん さいこんたん

〒158-0081 東京都世田谷区深沢4丁目29

福岡で42年続いた名店が2017年に移転オープン。いりこ・羅臼昆布・鰹節で取った出汁が効いた豚骨スープは、思わず飲み干したくなる逸品。野菜たっぷりちゃんぽんで満足感も抜群です。

KITCHEN IROHA

〒152-0023 東京都目黒区八雲2丁目20−16

国産素材と無添加調味料で毎日手作りする、安心感のあるお惣菜屋さん。種類豊富で選ぶのも楽しく、イートインも可能。気軽に立ち寄れる家庭的な雰囲気が魅力です。

アジアンビストロDai 駒沢店

〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1丁目2−31 駒沢自由通りビル 1F

広々としたアジアン空間で、海南チキンライスやガパオ、フォーなど多彩な料理が楽しめるレストラン。ゆったり食事を味わえる一軒です。

202509
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
7
8
9
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4