駒沢オリンピック公園の売店。人気商品は? メニュー開発は店長。小学生記者が取材!マンゴーかき氷ソフト発祥の売店。

今回の小学生記者は、駒沢に住んでいる小学2年・小林櫂士(カイト)くん。夏休みはほぼ毎日駒沢公園で遊んでいた!というほどの公園好き。売店内のアイスやお菓子、ガチャガチャの中身まで知り尽くしている櫂斗くんですが、もっと知りたい、みんなに知ってほしいと、店長の齋藤さんを訪ねました。向かったのは、中央広場の横、売店2号店。あれ?1号店はどこですか? カイトくんがいちばん聞きたかったことは、最後の質問に!

小学生記者カイトくん

こんにちは。小林櫂士です。駒沢公園の売店が大好きです。夏休みは毎日ここのアイスを食べていました!

店長・齋藤さん

それはそれは、常連さんですね! いつもご利用ありがとうございます。店長の齋藤です。今日はカイトくんがきてくれるのを楽しみにしていました。好きなメニューはありますか?

小学生記者カイトくん

お菓子も、ラーメンも大好きです。焼きそばもよく食べています!

店長・齋藤さん

季節ごとの商品もたくさんあるので、今日はゆっくり見て行ってね。

小学生記者カイトくん

はい! 取材というのは、はじめてなのですが、質問を8つ考えてきたので、よろしくお願いします。

<パークス・駒沢オリンピック中央広場店>カイトくんが取材に行ったのは2号店。夕暮れにもかかわらず、たくさんのお客さんが来ていました。

Q1. 駒沢公園の売店はいつからあるのですか?

斉藤店長 駒沢公園は昭和39年にできました。人間でいうと60歳です。そのときにはまだ売店はなかったようです。資料が残っていて、それによると、昭和45年には「常設2店舗、臨時2店舗」あったようです。その後、売店は6店舗できました。今は2店舗に。中央広場横のここが2号店、野球場の近く(公園西口から入ってきたところ)が3号店です。1号店、4号店、5号店、6号店は今はありません。昔の店舗は、カイトくんのおじいちゃんたちも利用してたかもしれないね。

カイトくん 2号店、3号店という呼び方はそのままなんですね!

<パークスこまざわコッペ>ここが3号店。一番人気はボリュームたっぷり大盛焼きそばコッペ¥380・きな粉たっぷり揚げコッペ・¥250などできたてが食べられます!フライドポテト・¥350、焼きおにぎり・¥300、キリン生ビール ハートランド・¥600、ソフトクリーム各種・¥450など。

Q2. 売店の人気商品は何ですか?

斉藤店長 すぐに食べられる焼きそばです。甘いものだとソフトクリーム。飲みものはホットコーヒーが人気です。

カイトくん 焼きそばも、ソフトクリームも大好きです。

Q3. 店長さんのおすすめは何ですか?

斉藤店長 ここのラーメンはおいしいですよ。カツカレーライスもガッツリ食べたいときはおすすめです。銀だこのたこ焼きと叙々苑の焼き肉バーガーも人気です。

カイトくん ここでつくっているのですか?

斉藤店長 温めるなどのかんたんな調理は、売店の中でしています。私はほとんどの時間、中で作業しています。ほかにも、冬は豚まんが人気。今は限定で肉巻きおにぎりもあります!

Q4. 夏に人気のアイスは何ですか?

斉藤店長 やっぱり暑いのでかき氷ですが、かき氷の上にソフトクリームがのってる「かき氷ソフト(バニラ乗せ)」というのが人気です! 中でも「マンゴーかき氷ソフト」が大人気です。カキ氷マンゴーはシロップがおいしいので1年中食べに来られる方もいるくらい。ソフトクリームは宮崎マンゴーで美味しいですよ。

Q5. 店長さんが考えたメニューがあると聞きました。

斉藤店長 それが、宮崎マンゴーかき氷ソフトです。駒沢公園限定商品です!夏は1番売れてます! 毎日食べに来る人もいるんです!オールシーズン食べていただけます。

大人気!マンゴーかき氷ソフト¥550 マンゴーシロップのかき氷にマンゴーソフトがドッキング!!南国!トロピカル気分が味わえます

カイトくん すごいですね! ちなみに、ぼくが好きなのはかき氷ソフトのラムネ味です! マンゴーかき氷は、今度、食べてみます!

Q6. この折り紙はどうしてはっているのですか?

斉藤店長 気づいてくれてありがとう! 公園は緑豊かなので、カラスもたくさんすんでいます。カラスたちは頭がいいので、商品を見つけて飛んでくるんです。ビニールカバーを下げて商品を持っていかれないようにしています。お客さんには、透明カバーが下がっていることがわかるように、折り紙でりすを折ってはりました。季節ごとに変えています。かわいいでしょ!

カイトくん はい! カラスよけなんですね!

Q7. どうしてお店をはじめたんですか?

斉藤店長 公園には運動をする人がたくさんきます。運動をした後、お腹がすいたなぁと思ったときに、何かおいしいものがすぐに食べられるようにと、売店を作りました。
公園に売店がオープンしたばかりのころは、お客さんはあまり多くなかったんですけど、だんだん増えてきて今では、たくさんのお客さんがきてくれています。

Q8. あの……、1年前にあった仮面ライダーのガチャガチャは何でなくなったんですか?

斉藤店長 細かいところまで、知り尽くしてくれてありがとう! でもそれは業者さんが決めていて、ときどき新しいものになったり、交換しているんです。

カイトくん これからも、チェックしてみます!

8つの質問をすべて聞き終えて達成感いっぱいのカイトくん。取材の後は、楽しみにしていたお買いものタイム。

マショマロサンタクロースにしよう!
お願いしまーす。
食べ応えあります。
質問はすぐに思いつきました。
こもれび記者これからもがんばります!初めての名刺。
夕方の売店も楽しかった〜

<メニュー例>
王道!醤油ラーメン ¥560 
焼きそば ¥420
築地銀だこたこ焼き ¥550
叙々苑ライスバーガー ¥460
キリン生ビール (ハートランド)¥600
ソフトクリーム各種 ¥450

こもれび小学生記者 小林櫂斗くん

駒沢在住・小学2年

【取材を終えてひとこと】

はじめての記者で緊張しましたが、楽しかったです。
大好きな駒沢公園の売店の、いろいろなことが知れて、とても勉強になりました。

駒沢公園売店・斉藤さん

店長

葛西臨海公園の売店の店長を3年、代々木公園11年、駒沢公園の店長になって4年。売店が大好きで、新しいメニュー開発もとても楽しいです。カイトくんが取材前から売店のことをよく知ってくれていてうれしかったです!

営業時間:9:00~17:00
定休日:木曜日(ただし、祝日に当たる場合は翌日)年末年始
お問合せ:03-6450-7120

 

<こもれび小学生記者・募集中!> 駒沢エリア在住の小学生ならみんなOK!
こもれび編集部に以下をメールしてください→comorevimagazine@gmail.com
・名前
・小学校名 学年
・なにか一言あれば

photo Ryuichi Nakamura
202507
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
29
30
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2