こもれびマップ

TONE
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢4丁目14−13 1F
駒沢公園の目の前にあるカフェ。朝から焼きたてのパンやおやつが並び、犬用クッキーも用意されています。散歩帰りに立ち寄る人やワンちゃん連れで賑わう人気スポットです。

vicinato
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1丁目6−16 Luce Komazawa
駒沢大学駅そばに2025年春オープンしたエスプレッソバー。イタリア語で「近所」の名の通り、立ち飲みエスプレッソが気軽に楽しめる場。通勤前の一杯にも寄れる、親しみのわくスタンドカフェです。

YELLOW KOMAZAWA KOEN
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5丁目19−10
駒沢大学駅から歩いて行ける、明るいガラス壁のカフェ。散歩やランチの休憩にぴったりで、コーヒーだけでなくパンやマフィンも好評。テラスでのんびり過ごす人も多数です。

アジアンビストロDai 駒沢店
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1丁目2−31 駒沢自由通りビル 1F
広々としたアジアン空間で、海南チキンライスやガパオ、フォーなど多彩な料理が楽しめるレストラン。ゆったり食事を味わえる一軒です。

いちかわ洋品店
〒158-0081 東京都世田谷区深沢5丁目5−18
駒沢エリアの小学校と中学校の指定の学校用品を販売している「いちかわ洋品店」。小学生たちが毛皮の上で上履きを試し履きできるんだとか、、。

エコメッセ 本部駒沢店
〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2丁目8−17
地域の寄付で成り立つリサイクルショップ。売上は自然保護や環境活動に活用されています。小学生記者が取材した記事も公開中なので、ぜひチェックしてみて!

オープンマート
〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目4−3(駒沢大学駅ナカ)
2025年1月、駒沢大学駅構内に開業したコミュニティ型マルシェ。「駒沢の名店」のお弁当やお惣菜が日替わりで並び、通勤や利用途中に地元の味を気軽に楽しめる場所です。

おでかけひろばCIRCUS
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5丁目2−7 わこう保育園 内
駒沢わこう保育園が運営する子育て広場。親子で安心して遊べる場で、地域の交流にもひらかれています。こもれび記者・ひとみんの体験記事もチェック!

クラリet トラン
東京都世田谷区駒沢2丁目2−2
駒沢大学駅近くの『クラリ et トラン』。熱々ホイル焼きハンバーグは、デミやアンチョビクリームなど選べるソースが魅力。こもれび券では九品仏の名店『グテ』の焼菓子も手に入ります。

コーヒー豆専門店 豆善
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目2−1 フェリーチェ東が丘 駒沢1F
駒沢大学駅近くのコーヒー豆専門店。好みを伝えれば、30種類以上の豆から焙煎度もカスタムしておすすめしてくれます。地元民にも頼りにされている一軒です。

タイカリーピキヌー(PICKEENOO)
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1丁目4−10 佐伯ビル
駒沢大学駅そばの小さな雑居ビルにあるタイカレー店。スパイスの効いた本格カレーはもちろん、サラダやココナッツアイスも人気。知る人ぞ知る駒沢の名物ランチスポットです。

チキン野郎 駒沢総本店
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1丁目20−7 Gokigen.Bldg, 1F
鳥取県産「大山どり」を、備長炭と天然調味料で焼き上げる焼き鳥専門店。テイクアウトや店内飲食に対応し、ワンちゃん連れも歓迎のアットホームなスポットです。

とうふ 安達屋
〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目5−5
昭和6年創業の昔ながらのお豆腐屋さん。2021年に白木造りの店構えにリニューアル。毎日食べても飽きない豆腐づくりで、今も地元の人に親しまれています。

どんぐり発達クリニック
〒154-0011 東京都世田谷区上馬3丁目18−11 エルフレア駒沢 1階
乳児期からティーン思春期まで、心と発達の専門医療を提供するクリニック。3人の母でもある藤井院長の言葉はカラッと爽やかで、地域に寄り添うあたたかさに満ちています。

ネジの永井
〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目35−14
「ここで見つからないネジはない」が評判の専門店。17万点超の膨大な品揃えと、プロ・DIY問わず相談できる知見が魅力です。

パークスこまざわコッペ
〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1−1(駒沢オリンピック公園内)
駒沢公園内の売店。軽食やドリンクが揃い、焼きそばコッペをはじめコッペパンが人気。こもれび券で焼きそば&たこ焼きセットも楽しめるスポットです。

パークス駒沢オリンピック中央広場店
〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1−1
駒沢公園中央広場そばにある売店。こもれび券で焼きそば&たこ焼きセットが楽しめちゃいます! お散歩やスポーツの休憩に寄ってみてください。

パオン昭月
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目18−11
1946年創業の老舗パン屋さん。懐かしさと安心感を感じる街場の味わいが魅力です。10月〜5月限定の生クリームあんぱんは、予約必須の人気商品!

ブラックストリームケンネル(BLACK STREAM KENNEL)
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢4丁目16−15 2F
駒沢公園通り沿い、犬の健康と関係性を支えるドッグライフコンサルショップ。40年以上の経験を持つオーナーに相談でき、厳選フードやグッズも揃っています。

ぶるーむ(押し花アート専門店)
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
駒沢大学駅から徒歩3分、残したい花束を押し花アートに仕立ててくれる専門店です。職人が一枚一枚ていねいに乾燥・色付け・装飾してくれます。