50代、駒沢歴1年。こもれび記者1年生の駒沢散歩。「まず、どこへいく?」ー駒沢カフェめぐり&記者体験記ー

転勤で駒沢在住となった新人こもれび記者。かれこれ引っ越しは11回目。新しい土地に行くとお散歩コースをメモするのが定例となっています。駒沢では「駒沢公園を満喫したい!」 が最初のインスピレーション。気になるお店を探しながら、駒沢公園へ向かいました。

はじめに訪ねたのは、「chiffon cakes fuwari」さん。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 12808-1.jpg

こもれびスタジオ」から駒沢公園方面へ約100メートル。まず入ったのはchiffon cakes fuwari(シフォンケーキ フワリ)さん! ショーケースにはふわふわのシフォンケーキがずらり。イートインコーナーではシフォンケーキとアイスクリームがいっしょに食べられるというパフェを発見!

しゅわわっとした口溶けと、やさしい甘さのアイスクリームに大満足〜。

店内に並ぶシフォンケーキは、プレーン、 抹茶 、 紅茶 、エスプレッソ、キャラメルマーブル のほか、季節のシフォン も。<ホールシフォンは要予約>。
おいしさの秘密は、材料へのこだわり。無農薬野菜を食べて育った鶏の卵、北海道の小麦粉、無添加の菜種油。そんな素材でつくられたシフォンケーキは体にやさしく、どれも魅力的〜。どれにしようか迷いに迷う。

fuwari店主さんにていねいな説明を受け、マーブルシフォンケーキをテイクアウトしました!

続いて「fuwari」さんから徒歩1分ほどの「SPORTY COFFEE」さんへ!

SPORTY COFFEEさんは、2018年12月にオープン。スポーツウェアブランド AKTRのフラッグシップストア&コーヒースタンド。バスケットボール用品が並ぶ店内に併設されたカフェはWi-Fi&電源あり! そしてそして、イートインもテイクアウトもOK!

店内の格好よさにトキメキながら、”ひやしあめラテ”をテイクアウト。ほかにも、PROTEIN LATTE、MALTED MOCHAなど、飲んでみたいものがいろいろと。

シフォンケーキとコーヒーを持って、駒沢公園へ

2つのお店めぐりをして、駒沢公園でひと休み。
自由広場は木陰にベンチが並んでいるので日差しがちょっと強い日でも涼しく過ごせます。駒沢エリアにはまだまだたくさんのカフェがあるので、これからも、お散歩が楽しみで仕方ありません!
今回ご紹介した2つのお店はこちら。

chiffon cakes fuwari
〒152-0021 東京都目黒区東が丘2丁目11-15
TEL:03-6276-2110 FAX:03-6276-2112
営業時間 10:00~19:00
定休日:月曜日 、第1火曜日

SPORTY COFFEE KOMAZAWA
〒152-0021 東京都目黒区東が丘2-12-19 1F03-6873-6519
営業時間 
月-金 8:00 〜20:00 土日 10:00 -〜20:00

こもれび記者活動1日目を終えてー こもれび記者 Ayumiのひとりごと

こもれび記者に手を挙げて、ワクワクしながらはじめた取材でしたが、、、。
はたと思いました。これって、駒沢在住の方々は知っていることばかりなのでは?
私はいったい何を伝えたらいいの? そんな不安を抱えながらのスタート。
それでもいざ素敵なお店に足を運んでみると、駒沢にはこんなホッとできる場所がある〜という気持ちの方がぐんぐん大きくなっていきました。そしてカフェの方々のあたたかい対応にふれるうちに、駒沢歴が浅いからこその目で、この街の再発見を記してみようと、初のこもれび記者体験ができました!
素直に、駒沢のことをもっと知りたくなった”こも記者”活動日でした。

text&photo Ayumi

こもれび記者になりたい人は→こちらから

202507
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
29
30
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2